Language ENGJPN

企業情報

VOICE

先輩たちの声

2023年度入社 / A. KUDO

ガーメント生産統括部 ガーメント生産部 受注管理グループ

工程の一部分しかわからなかった知識が線で繋がった瞬間に自分の成長を感じました。

仕事内容

百貨店や専門店などから送られてきたお客様のデータを確認し、生産可能な仕様か確認したり、お客様の要望を専用のソフトを用いて各工場へ指示を行っています。

特に連休明けや繁忙期などは1日100件ほどの注文を処理しなくてはいけないので大変です。生産できない仕様の場合、営業の方を通して店舗へ連絡をするか、直接電話やFAXでやり取りをしています。配属されたばかりの頃は、言葉遣いや専門用語がわからなくてとても苦労しました。

入社の決め手

元々服に関わる仕事に就きたかったのですが、具体的にどんなことをしたいか決めきれず悩んでいたところ、先生の助言・紹介があり工場見学をしました。

そこでミユキが原料から製品まで一貫して手掛けている会社と知り、衣服に関する幅広い経験ができることに魅力を感じて入社を決めました。

今の業務の面白いところ

たくさんのお客様の注文を処理しているので、様々なバリエーションのスーツを見る事ができる点です。また、海外の生地も扱っているので、変わった素材や色柄の生地を見る事ができる点も面白いと思います。

苦労したこと

"入社したばかりの頃は、スーツ生産が専門的な分野(スーツの構造・生地の種類)の為、右も左もわからなくてとても不安でした。

覚えることが多く、中々効率よく仕事を進める事が出来ず落ち込むこともありましたが、いつでも優しく教えてくれる先輩方のおかげで今では一人で色々な仕事をこなせるようになりました。聞きづらいときは先輩方が作ってくれた資料がたくさんあるので、参考にしながら安心して作業ができます。

他にも工場見学などを通じて様々な経験を積み、色々な知識を身につけることができました。工程の一部分しかわからなかった知識が、1本の線で繋がった瞬間に自分の成長を感じ、とても嬉しかったです。

個人の夢

自分の力で家と車を買うこと!

御幸毛織で叶えたい夢

今の業務を通して色々なことを学び経験を積み、将来的には自分が考えたオリジナルのモデルを作り色々な方に評価していただきたいです。

就職活動のアドバイス

何事にも好奇心を持つことが大切だと思います。興味を持ったことには臆せず挑戦してみることで、新たな発見や成長につながると思います!

DAILY WORK FLOW

1日の勤務の流れ

A.KUDO

勤務地:四日市事業所

高校生新卒採用を見る

VOICE

先輩たちの声
ページの先頭